公募演題登録を締切とさせて頂きました。
指定演者の方のご登録は引き続き行っております。
指定演者 演題登録画面よりご登録お願い申し上げます。
下記の発表区分によって演題を募集いたします。
なお、演題の採否および最終的な発表区分・演題区分は会長にご一任ください。
いずれも発表形式はPCプレゼンテーションです。
・特別企画シンポジウム(一部指定、公募) | ・幹事会企画シンポジウム(一部指定、公募) |
・シンポジウム(一部指定、公募) | ・一般演題(公募) |
特別企画シンポジウム(一部指定、公募) | |
---|---|
01 | 特殊災害への対応:爆傷、戦傷、テロなど |
02 | 災害トリアージにおける中枢神経系評価:意識レベルのみでの評価は常に妥当か |
幹事会企画シンポジウム(一部指定、公募) | |
---|---|
01 | 災害医療の教育 |
02 | 災害時脳神経外科救急のM&M |
03 | 大規模災害時の脳神経外科救急疾患の対応について:急性期 |
04 | 大規模災害時の脳神経外科救急疾患の対応について:慢性期 |
05 | 災害医療でのPros & Cons:広域災害時(切迫するD)の患者は手術するのか |
シンポジウムテーマ(一部指定、公募) | |
---|---|
01 | 外傷性脳神経外科救急疾患に対する血管内治療 |
02 | 脊椎脊髄疾患の脳神経外科救急 |
03 | 脳神経外科救急と高気圧酸素治療 |
04 | 鏡視下手術時代の脳神経外科救急 |
一般演題(公募) | |||
---|---|---|---|
01 | 災害医療 | 02 | 脳・脊髄血管障害 |
03 | 脳神経外科手術(鏡視下手術含む) | 04 | 脳血管内治療 |
05 | 高気圧酸素治療 | 06 | 頭部外傷(脊椎・脊髄外傷・スポーツ外傷含む) |
07 | 画像診断 | 08 | 高齢者救急 |
09 | 小児救急 | 10 | 神経集中治療(てんかん治療含む) |
11 | 教育(シミュレーション研修含む) | 12 | 多職種(プレホスピタルケア・救急看護・チーム医療含む) |
13 | 医療安全(感染制御含む) | 14 | Young Neurosurgeons (YNS) Case Report Award セッション |
15 | その他 |
著者の登録ページで会員番号を入れる箇所がございますが、日本脳神経外科救急学会の会員番号ではなく、日本脳神経外科学会の会員番号を入れる箇所なので、自動で入ります「000000」のまま登録を進めてくださいますようお願い申し上げます。
◆特別企画シンポジウム、幹事会企画シンポジウム、シンポジウムをご希望の場合
◆一般演題をご希望の場合
◆希望発表形式選択
◆カテゴリーA
◆カテゴリーB
第30回大会での発表は、日本神経外科救急学会会員または会長の認めた演者に限ります。
演者で未入会の方は本部事務局で入会の手続きをおとり下さい。
【特定非営利活動法人日本脳神経外科救急学会事務局】
関西医科大学附属滝井病院 脳神経外科内
〒570-0074 大阪府守口市文園町10-15 別館3階
TEL:06-6992-1001 / FAX:06-6991-6207
E-mail:jsne@takii.kmu.ac.jp
下記アイコンをクリックしお進みください。
【第30回日本脳神経外科救急学会 運営事務局】
株式会社ドゥ・コンベンション
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-23 アクセスお茶の水ビル5F
TEL: 03-5289-7717 / FAX: 03-5289-8117
E-mail: jsne2025-office@umin.ac.jp