2025(令和7)年2月6日(木)・7日(金),お茶の水ソラシティを会場に,第30回日本脳神経外科救急学会を開催させていただきます.本教室にとりまして伝統ある本学会を主催させていただくことは大変光栄に存じており,身の引き締まる思いです.本学会は脳神経外科や救急・集中治療を専門とする医師,看護師,救命救急士などが一堂に会し,脳神経外科救急を多職種横断的に議論するフォーラムとして発展してまいりました.本学会が取り上げてきたテーマは脳卒中や頭部外傷などの脳神経外科救急疾患の診断,治療,急性期管理にとどまらず救急医療体制や救急医療を担う人材の育成にまで多岐に及びます.
今回の学会では,メインテーマとして「災害医療への挑戦」を掲げました.
これからの脳神経外科救急について特別講演,招請講演,教育講演,シンポジウム,ランチョンセミナーなどを企画し議論していただきたいと考えております.
学会開催にかかる経費は本来参加者の会費でまかなうのが理想的でありますが、参加費や主催者側の自己資金などの財源には限度があります。一方、会場費をはじめとする会議運営費は年々上昇しており、有意義な会議の開催・運営が困難になりつつあります。
何卒、本学会の趣旨を御理解の上、格別の御高配を賜り、経費の一部を御支援いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
第30回日本脳神経外科救急学会
会長 和田 孝次郎
防衛医科大学校脳神経外科学講座 教授